
はい、ぽんずです。
今年1年を振り返ると、ライブを楽しみつくした一年間でした。
ライブはもちろん楽しいのですが、遠征なんかを含めるとなかなか
お金のかかる趣味だなーとも感じています。
ということで、新しい趣味を探してみたいと思っているこの頃です。
趣味候補=ゆるいキャンプ
ということで、新しい趣味の候補の一つにキャンプがあります。
雑誌を読んでも今一つ経験者向けの内容だったので、
何かいい参考材料はないかと探していたところ、
今年放送されていたアニメ「ゆるキャン」を見つけました。
ゆるキャンは女子高生がアウトドアクラブで
ひたすらキャンプをするアニメです。
「けいおん」に通ずるゆるさがあって
ただただゆるっと見たい人におすすめですね。
続編も決定しているようなので、年末年始のお休みで
まったりと見てみてるのもいいかもしれませんね。
【ゆるキャン△重大発表】
遂に、「ゆるキャン△」続編製作が決定しました!
第一弾:ショートアニメ「へやキャン△」
第二弾:TVアニメ第二期「ゆるキャン△」
第三弾:映画「ゆるキャン△」
これからも、ゆるキャン△をよろしくお願いします♪https://t.co/4DVsJBSRWM#ゆるキャン pic.twitter.com/HxHgJ6rn9S— TVアニメ「ゆるキャン△」公式 (@yurucamp_anime) October 7, 2018
焚き火の魅力
アニメの中でほぼ毎回キャンプをしてるのですが、
やっぱり焚き火の演出が素敵です。
物語は秋から冬にかけてのキャンプなので
必ず焚き火をしています。
皆で輪になって囲む姿に癒される。
焚き火がしたくて
キャンプを始めたくなりました。
そのときにはこんなアイテムを買って
まったりゆるキャンしてみたいなと思います。
ゆるキャンプグッズ候補
テントやタープなど大掛かりなものを検討すると、
最初のハードルが高くなってしまいそうです。
ということで、気軽にキャンプ、焚き火が楽しめそうなアイテムを
探してみることにします。
候補①薪ストーブ
まずは、焚き火をするためのグッズ。
おしゃれさは二の次ですが、手軽に焚き火出来て、
片付けもスパッとできると理想ですね。
候補②アウトドアチェア
焚き火を眺めながら、ゆったりと過ごすために
アウトドアチェアは欲しいところです。
ひざ掛けと合わせて、焚き火の近くに座って
本を読むとか、コーヒー飲むとかゆるっとキャンプがしてみたい。