こんばんは。ぽんずです。
こなそんフェスの開催が
いよいよ、明後日に控えてまいりました。
フェスの準備も着々と進んでいるようですね。
スタッフも続々と徳島入りしています~😆
こなそんフェス2018開催まであと2日🙌#こなそんフェス #こなそん https://t.co/OwDD3aWfPN— こなそんフェス (@konason_staff) 2018年7月19日
皆さんはフェスの準備ができていますでしょうか。
私もバタバタと当日に向けて準備を行っているところです。
せっかくのフェスなので、忘れ物無く、最大限に楽しみたいですね。
フェスに持っていく荷物については以下の通りまとめていますので、
ご参考に是非、確認してみてください。
いうまでもなく、フェスのチケットを忘れて
現地で泣くことがないよう、チケットは絶対繰り返し確認してくださいね。
さて、せっかくの地方で行われるフェスということで、
ライブ以外にも楽しみを見つけておくのはいかがでしょう?
時間に余裕のある方は、徳島観光をしていただきたいですし、
余裕のない方でも、おいしい徳島グルメを堪能していもらえたらと思います。
そこで、こなそんフェスを楽しんだ後の、
オススメ打ち上げスポットをさせていただきます。
素敵な思い出を語らいあうのにふさわしい、
地元の名産品が楽しめるお店を4店ご紹介させていただきます。
徳島のブランド鶏「阿波尾鶏(あわおどり)」を堪能できるお店
一鴻
炭火焼鳥 鳥ぼん
今が旬 夏の風物詩の「鱧」をいただけるお店
味処 花盛り
とゝ喝 (ととかつ)
以下の通り、鱧のキャンペーンも発生中ですので、
是非、食べてみてはいかでしょうか。
せっかく遠方から、徳島まで足をのばしたのだから、
徳島の魅力に気づいてもらいたいですし、
こなそんフェス以外にも再度、徳島に訪れてもらいたいと思っています。
私も紹介したお店のどこかで打ち上げをしたいと思いますので、
もし、こなそんフェスについて話している夫婦がいれば私かもしれません。
楽しい思い出をフェス以外にも増やしてもらいたいので、
素敵な打ち上げを素敵なお店で過ごしていただければと思います。